しあわせの場所

〜日本と台湾の気まま生活日記〜

新婚旅行

去年の12月、新婚旅行へ行ってきました。

 

行き先はなんと、、、モルディブ!!

 

ベタベタなハネムーン先かもしれませんが(笑)

数ヶ月前から旅行会社探しを始め、一番自分たちに合ったリゾートを選んで他の人のブログなども読みながらワクワク胸を膨らませていました。

 

今回の旅行は本当に思い出に残るものになりました!

私たちが泊まったのはOZENというところ。憧れの水上ヴィラでオールインクルーシブのプランで4泊5日。

このリゾートに関しては、本当に素晴らしいところでした。料理もビュッフェやアラカルトのものも毎回美味しくいただきました。そして、毎日シュノーケリングし放題!OZENは毎日2回のシュノーケリングツアーを開催しています。そして無料で何回でも参加できちゃうのです!毎回違う場所へ船で連れて行ってくれるので、毎回新鮮で、いる魚も毎回違うように感じました。

そのほかにも無料でできるアクティビティがあるので、全然飽きませんでした。

 

死ぬ前に一度は行ってみたい場所だったので、本当に楽しみにしていたのですが、、、

4泊5日の半分、死んでました。人生で初めてお腹を下して、下からも上からも、、。

なぜこの一番楽しみたい旅行で食あたり!?って自分を責めましたね。せっかく旅行のためにピル飲んで生理をずらしてダイエットもして、、、結局シュノーケリングできたのは2、3回でした。意味ないじゃん!!!!

 

料理も後半は食べたいのに食べられない感じが続いて辛かった。。正露丸を飲んだのに効かないし、1日に何回もトイレに行くせいでお尻が痛くなるし、、、涙が出ました。

 

そんな状態でも海は相変わらず綺麗で、見ているだけでも癒されました。私が夜中リバースしてしまった時は、旦那が嫌な顔一つせず処理してくれて本当に助かりました。感謝感謝。

本当はもっと海に入りたかったし、美味しく色んなものを食べたかったけど、十分楽しかったです。周りには当然私たちよりも長く滞在するファミリーやカップルがいて羨ましかったなぁ。1ヶ月くらい何も考えずのんびりできたら幸せだろうなぁと思います。

今後子供ができたらこんな旅行はしばらく行けなくなると思うけど、いつか時間とお金と体力に余裕があったら必ずリベンジ!というか今度は100%満喫しに行きたいと思います。

新婚旅行

去年の12月、新婚旅行へ行ってきました。

 

行き先はなんと、、、モルディブ!!

 

ベタベタなハネムーン先かもしれませんが(笑)

数ヶ月前から旅行会社探しを始め、一番自分たちに合ったリゾートを選んで他の人のブログなども読みながらワクワク胸を膨らませていました。

 

今回の旅行は本当に思い出に残るものになりました!

私たちが泊まったのはOZENというところ。憧れの水上ヴィラでオールインクルーシブのプランで4泊5日。

このリゾートに関しては、本当に素晴らしいところでした。料理もビュッフェやアラカルトのものも毎回美味しくいただきました。そして、毎日シュノーケリングし放題!OZENは毎日2回のシュノーケリングツアーを開催しています。そして無料で何回でも参加できちゃうのです!毎回違う場所へ船で連れて行ってくれるので、毎回新鮮で、いる魚も毎回違うように感じました。

そのほかにも無料でできるアクティビティがあるので、全然飽きませんでした。

 

死ぬ前に一度は行ってみたい場所だったので、本当に楽しみにしていたのですが、、、

4泊5日の半分、死んでました。人生で初めてお腹を下して、下からも上からも、、。

なぜこの一番楽しみたい旅行で食あたり!?って自分を責めましたね。せっかく旅行のためにピル飲んで生理をずらしてダイエットもして、、、結局シュノーケリングできたのは2、3回でした。意味ないじゃん!!!!

 

料理も後半は食べたいのに食べられない感じが続いて辛かった。。正露丸を飲んだのに効かないし、1日に何回もトイレに行くせいでお尻が痛くなるし、、、涙が出ました。

 

そんな状態でも海は相変わらず綺麗で、見ているだけでも癒されました。私が夜中リバースしてしまった時は、旦那が嫌な顔一つせず処理してくれて本当に助かりました。感謝感謝。

本当はもっと海に入りたかったし、美味しく色んなものを食べたかったけど、十分楽しかったです。周りには当然私たちよりも長く滞在するファミリーやカップルがいて羨ましかったなぁ。1ヶ月くらい何も考えずのんびりできたら幸せだろうなぁと思います。

今後子供ができたらこんな旅行はしばらく行けなくなると思うけど、いつか時間とお金と体力に余裕があったら必ずリベンジ!というか今度は100%満喫しに行きたいと思います。

2019年になりました!

あけましておめでとうございます!2019年になりましたね。

 

年末は日本に帰国していて、ついこないだ台湾に戻ってきました。地元が東北で寒いところから戻ってきたので、台湾はあったかく感じます。でも慣れるとこっちもやっぱり寒い(笑)

 

今年はどんな年になるのかな。祖父母ももう歳で入退院するようになり、母も介護で大変だろうし、私は結婚して台湾を拠点に本当にやっていけるのか、、私も若くはないから子どもが欲しいとも思うし、、、いろいろ考えることがあります。

でも一番は家族全員健康でいてくれればそれ以上はないかな。去年は大変なことが沢山あったから、今年は少しでも楽しい幸せなことがあるといいなと思います(家族にとって)。

 

さて、とりあえず今年の目標を掲げておこうと思います!

◎中国語の勉強を続ける(毎日少しでも)

◎もっと主婦らしくする(料理とか、、)

◎ダイエット(マイナス5キロ!)

◎台湾での友達を作る

 

毎日全ての目標を続けるのはちょっと厳しいかも、、、どれか一つでも毎日続けられるようにしたい!ハードル自分で下げて意味ないかもしれないけど、できることからやる。頑張ります。

 

 

2019年になりました!

あけましておめでとうございます!2019年になりましたね。

 

年末は日本に帰国していて、ついこないだ台湾に戻ってきました。地元が東北で寒いところから戻ってきたので、台湾はあったかく感じます。でも慣れるとこっちもやっぱり寒い(笑)

 

今年はどんな年になるのかな。祖父母ももう歳で入退院するようになり、母も介護で大変だろうし、私は結婚して台湾を拠点に本当にやっていけるのか、、私も若くはないから子どもが欲しいとも思うし、、、いろいろ考えることがあります。

でも一番は家族全員健康でいてくれればそれ以上はないかな。去年は大変なことが沢山あったから、今年は少しでも楽しい幸せなことがあるといいなと思います(家族にとって)。

 

さて、とりあえず今年の目標を掲げておこうと思います!

◎中国語の勉強を続ける(毎日少しでも)

◎もっと主婦らしくする(料理とか、、)

◎ダイエット(マイナス5キロ!)

◎台湾での友達を作る

 

毎日全ての目標を続けるのはちょっと厳しいかも、、、どれか一つでも毎日続けられるようにしたい!ハードル自分で下げて意味ないかもしれないけど、できることからやる。頑張ります。

 

 

台湾でピルをもらう

先日、台湾の産婦人科に行ってきました。

 

妊娠している訳ではなく、ピルを処方してもらうためです。

 

来月に新婚旅行でモルディブに行く予定があるのですがちょうど生理と被ってしまうので、、、。

 

実は日本でも病院でピルをもらってはいたのですが、ちょっと早めに行きすぎて生理の周期が少しズレてしまってピルが足りなくなりそうだったので、台湾で処方してもらうことにしました。

 

行ってきたのは宋俊宏婦幼醫院という産婦人科

初めてだったので、個人情報などの用紙に記入して受付に提出して待ちます。

ある部屋に呼ばれて、病歴や妊娠の有無など質問事項が書いてある用紙に記入後、看護師さん?に来院した目的を伝えます。

一旦フロアに戻って、名前が呼ばれたら診察室へ。

お医者さんにピルを処方してほしいことを伝え、お医者さんからピルについて説明。先生によると、生理を遅く方法で約80%ほどの成功率らしいです。副作用は服用中はめまいや悪心、足が浮腫んだりするそうですが、あまり重くはないとのこと。

私が処方してもらった薬は生理が始まる7日前から服用を開始して毎食後1錠ずつ、一日3回、旅行が終わる日まで服用を続ける薬でした。

 

ちなみに日本で処方されたピルは1日1回の服用で良いものなので、多分台湾のものよりも強い薬だろうとのことでした。

 

金額は675元でした。日本円で約2500円いかないくらい。しかも私はまだ台湾の保険に入っていないのですが、保険に入っている人であれば保険適用になりもっと安くなります。日本でもらった時は保険が効かないので自費で約3800円程かかったので、それを考えるととっても安い!!ただ、毎食後の服用になると少し面倒で飲むのを忘れそうなのが難点ですが、、、

 

私は中国語を話せないので、主人と一緒に行きました。なので、やり取りは主人にお任せしましたが、お医者さんはもちろん英語も話せるので、薬の説明は英語でしてくれました。専門用語もありましたが、英語を勉強している人なら理解はできるレベルだと思います。

 

説明が終わったら、また一旦フロアに戻って薬を受け取ります。その際も英語で英語で説明してくれますし、問題なく受け取れました。ただ、薬が日本のように一錠ずつ包装?というか取り出す形ではなく、小さめの袋に薬がゴソゴソ入っているだけなので見た目はなんかの怪しい薬に見えるという。その辺は適当さが伺えますね笑

 

最後に会計をして終了です。

 

今回は主人の同僚の知り合いがこの病院で働いているらしく、その方のおかげで待ち時間ほぼなしでいけました。本当に感謝です。その方が、帰り際に「今度、違う用事で来ることがあったら、また言ってね^ ^」と言ってくれました。違う用事=妊娠したらということですね(o^^o)妊娠は授かりものなのでいつになるか分かりませんが、もし妊娠したらまた訪れたいと思います。

 

これで旅行中の心配もなくなったので、早く来月にならないかなー楽しみです♪

 

居留証ゲット!

やっと居留証を受け取りました!これで一応一通りの手続きは終わって一安心しました。

 

なんというか、やっと、台湾にいてもいいんだ、というか認めてもらえたような感覚です。ふぅー。

 

今回はこの居留証の申請から受け取りまでを紹介しようと思います。

 

居留ビザを発行してもらって、台湾に入国します。イミグレのとき、私はいつも通り外国人の列に並びました。いざ私の番になって、スタッフが居留ビザでの入国だと分かると、私は台湾人の方の列で入国できますと言われました。あと、入国カードもいらないって返されました。

てっきり居留証のカードを持っていないとその列に並べないと思っていたのですが、、、いいのか、、、

とりあえず無事入国できました!!

 

そして、15日以内に移民署に行って居留証の申請に行きます。

 

移民署は、住んでいる地域によって管轄が分かれているようなので、どこでも申請できる訳ではないようです。私は桃園市に住んでいるのですが、桃園にも移民署があると知らずわざわざ台北まで行ったのですが桃園市で申請してくださいと言われました(泣)

というか、居留ビザをもらったときにパスポートにいくつか移民署が書いてある紙も貼り付けられてて、そこには桃園市の移民署は載っていなかったのです、、、

 

実際に行く前に台北の移民署に電話もして確認もしたのに、意味なし。なんかその適当な感じが良いときもあるし悪いときもある。文化の違いかもしれないですね。

 

そんなことがあって、後日桃園市の移民署に行って申請してきました。

申請自体は簡単でした。番号札をとって、待っている間に申請用の用紙に記入。呼ばれたら窓口に用紙を提出します。その際、パスポートのコピーを取るように言われたので、入り口にあるコピー機でコピーして渡します。書類がOKだったら、お金を払って、別のスタッフから居留証の説明を受けて終わりです。語学学校の案内や仕事の案内などももらえます。

 

あ、戸籍謄本はなぜかいらなかったです。2通も認証したのに、、、、

 

受け取りは本当に楽でした。桃園市の移民署では、申請したところとは別に受け取り専用の窓口があるので、申請したときに受け取る領収書を窓口に出すと、居留証が受け取れます。間違いがないか確認して受け取ったサインをしたら終了!

 

居留証申請のやり取りは全て主人にやってもらいました。申請は必ず二人一緒に行かなければならないので、やり取りも全てお任せ笑

 

思い出しながら書いているので抜けている部分が多々あるかと思いますが、以上で居留証の手順は以上です^ ^

居留証について

最近色々あって、何を書けば良いのかわからなくなってます。

 

とりあえず入籍はできたので、今度はビザと居留証の申請です。今までは3ヶ月以内で台湾と日本を行き来してたけど、帰りの飛行機のチケットと何ヶ月も前から予約したりイミグレでは長蛇の列に並んだりと面倒だったので、居留ビザを申請することにしました。

 

しかし、ビザの申請も面倒でした。泣

いろんな方のブログを拝見し情報を収集した上で行動したつもりだったけど、やっぱりネットの情報だけではすんなりいきませんでしたね、、、一番良いのは直接電話やメールで事務局や担当のところに聞く!

ネットの情報は参考程度で認識しておくこと、リアルタイムでの情報はやっぱり少ないので気をつけないといけないですね。

 

では、自分が申請するまでに行った手順を紹介します。

 

台湾でやったこと

◎健康診断

私は桃園市に住んでいるので、主人にビザ申請用の健康診断をやってくれる病院を探してもらいました。そこでヒットしたのが 聯新國際醫療 壢新醫院 というところ。他にもヒットした病院があったそうですが、家から近いのでここにしました。

一応電話で確認をしたところ予約はいらないそうなので、普通に主人の休みの日に行きました。朝8時か8時半くらいから受付できるので、朝一番に行きました。あまり待たされることなく、質問事項が書いてある用紙に記入して、身長体重、血液検査、X線、問診して終了。1時間もかからないくらいで帰れました。朝早めに来たのが正解だったと思います。私が終わった頃には結構人が待っている状態でした。一週間後、出来上がった健康診断書を受け取って無事終わり。

もし、風疹の抗体がない場合はそこで予防接種するのだと思いますが、私は抗体があったのでしませんでした。

 

◎オンライン申請書の作成

これはネットの情報に頼り、書き方を参考にさせて頂きました。『台湾 居留ビザ 申請書』と検索かければ色々出て来ます!それでも不安なときは台北駐日経済文化代表処に問い合わせをしてください。

私は入力する上で不安だったところは、申請日の入力、英語と漢字ミックスでもOKなのか、でした。申請日は確実にその日に申請しに行けるとは限らなかったので電話確認しました。必ずしも申請日の入力と申請日が一致しなくても良い、との回答だったので安心しました。英語と漢字もミックスOKでした。全部英語で入力しようとしたけど、住所が英語だと長すぎて入り切らなかったので、住所の部分だけ漢字で入力しました。

 

日本でやったこと

◎犯罪経歴証明書の申請

まず、自分の都道府県の警察署のどこで申請できるのかを調べます。てっきり最寄りの警察署で申請できるのかと思いきや、県警本部まで行って申請しなければなりませんでした。しかも受け取りまで二週間程度かかるので早めの申請をお勧めします。郵送はダメなので、申請と受け取りで2回いくことになるので面倒です。

申請自体も簡単な申請書に記入して指紋採取して終了でした。

 

◎いざ申請へ!

私は東北出身なので、管轄が東京です。遠いし本当に面倒です。仙台あたりにも作って欲しいと切実に思いました。夜行バスで東京に着いて朝一番に申請しました。そこで事件が、、、なんとプラス料金を払えば即日発行してもらえると思っていたのですが、できないなんて、、、窓口のお姉さん曰く、(戸籍謄本の)認証する書類がある場合には即日発行はできない、とのこと。日帰りのつもりで帰りのバスも予約してあるのに泣

東京に一泊してしかもプラス料金を出して翌日発行してもらう

または

申請だけして一旦帰り、また東京に受け取りに来る

の2択を迫られた結果、後日また受け取りに来ることに。行く前にきちんと直接確認すべきでした( ; ; )余計なバス代がかかりました、、、

あと、ホームページには戸籍謄本は2通必要と書いてあったけど、通常は1通で大丈夫ですと言われ、いやいやどういうこと?と思いつつも一応2通分の認証をしてもらいました。

後日、再び東京に行き無事にビザも発行してもらえたので、これで一段落です!ちなみに申請の窓口では日本語でOKなので、私のように中国語をまだ話せない人でも安心して申請できます^ ^

 

以上、居留ビザ申請の紹介でした。あくまでも私の場合なので、住んでいる地域や状況によっても変わると思いますので、ご参考までにどうぞ♪

文章も見づらく、何回面倒って言ってんだよ!と思うと思いますが、終わってしまえばそうでもなかったかな?と思うかも笑 自分で決めた道なので、面倒でも頑張れます^ ^

あとは台湾に入国後の居留証の申請の話はまた後ほど。。。